エア・カナダ サイバーセキュリティセンター
知っておくべき知識
エア・カナダでは、お客様の安全を第一に考えています。エア・カナダやアエロプランを装ったソーシャルメディアアカウントや広告、不審なメール、テキスト、電話にご注意ください。お客様の個人情報や支払い情報、ログイン情報、予約情報を盗むための罠かもしれません。
フィッシング、スミッシング、ビッシング
よくある詐欺の手口のうち、メールを使用したものをフィッシング、テキストメッセージを使用したものをスミッシング、電話を使用したものをビッシングと呼びます。
- フィッシング メールは、パスワードなどのログイン'情報や銀行口座番号、クレジットカード情報などを「釣り上げる」ための手口です。盗まれた情報は、個人情報や金融情報にアクセスするために使用されます。
- スミッシング(SMSフィッシング)は、不正なリンクを含むテキストメッセージです。リンクをクリックするとフィッシングサイトに誘導され、個人情報を盗まれたり、デバイスにマルウェアをダウンロードさせられたりします。
- ビッシング(ボイスフィッシング)は、詐欺師が合法的な企業を装い、電話やボイスメール、自動音声通話を使って個人情報や支払い情報を聞き出そうとする手口です。
フィッシング、スミッシング、ビッシングの見分け方
注意すべきポイントは以下のとおりです。
- 未承諾メールまたは知らない送信者からのメールである。信頼できるエア・カナダ メールアドレスの一覧をご確認ください。
- 誤字脱字が多い、文章が不完全である、文法がおかしい、フォーマットが通常と異なる。
- 至急・緊急など行動を急かす表現を含んでおり、ハイパーリンクをクリックしたり、添付ファイルを開いたりするように誘導する内容である。
- パスワードや財務情報、その他の機微な個人情報を求める内容である。
- 非現実的な商品や約束、通常と異なる要求、うまい儲け話が含まれている。うまい話には必ず裏があります!
偽の広告とソーシャルメディアアカウント
オンライン検索エンジンやソーシャルメディアで、エア・カナダやアエロプランの商品・サービスを宣伝する広告を目にすることがあるかもしれません。このような広告を見かけた場合は、十分にご注意ください。一見本物のように見えても、エア・カナダやアエロプランのコールセンターを装った偽のサポート窓口に誘導される可能性があります。
ご自身の身を守るため、必ずエア・カナダまたはアエロプランの公式チャネルをご利用ください。
未承諾のエア・カナダ求人メール
求人サイトや検索エンジンの中には、求人情報を転載し、採用サービスを提供していると謳っているものもありますが、エア・カナダが正式に求人広告を掲載しているサイトは、以下のサイトのみのとなります。
- エア・カナダ採用ポータル
- Indeed
エア・カナダの人事採用チームが、支払い情報や機微な個人情報を求めたり、メールやソーシャルメディアで未承諾の求人情報を送信したりすることはありません。
採用担当者と名乗る人物から連絡があったとしても、個人情報は教えないでください。正式な求人広告や募集要項は、エア・カナダ採用ポータルと公式ソーシャルメディアチャネルをご確認ください。
偽物と公式の見分け方
エア・カナダの「なりすましアカウント」は、さまざまなプラットフォームに存在しています。ソーシャルメディアを利用する際は、エア・カナダまたはアエロプランの公式アカウントであることを確認してください。
エア・カナダ公式アカウント:
- X (旧Twitter): https://twitter.com/AirCanadaアクセシビリティガイドラインや言語義務を満たしていない可能性がある外部サイト。
- Facebook: https://www.facebook.com/aircanadaアクセシビリティガイドラインや言語義務を満たしていない可能性がある外部サイト。
- Instagram: https://www.instagram.com/aircanadaアクセシビリティガイドラインや言語義務を満たしていない可能性がある外部サイト。
- TikTok: https://www.tiktok.com/@aircanadaアクセシビリティガイドラインや言語義務を満たしていない可能性がある外部サイト。
- LinkedIn: https://www.linkedin.com/company/air-canadaアクセシビリティガイドラインや言語義務を満たしていない可能性がある外部サイト。
エア・カナダ ルージュ公式アカウント:
アエロプラン公式アカウント:
- X (旧Twitter): https://twitter.com/aeroplanアクセシビリティガイドラインや言語義務を満たしていない可能性がある外部サイト。
- Facebook: https://www.facebook.com/aeroplan/アクセシビリティガイドラインや言語義務を満たしていない可能性がある外部サイト。
- Instagram: https://www.instagram.com/aeroplanアクセシビリティガイドラインや言語義務を満たしていない可能性がある外部サイト。
- TikTok: https://www.tiktok.com/@aeroplanアクセシビリティガイドラインや言語義務を満たしていない可能性がある外部サイト。
- LinkedIn: https://linkedin.com/company/aeroplanアクセシビリティガイドラインや言語義務を満たしていない可能性がある外部サイト。
エア・カナダ バケーションズ公式アカウント:
エア・カナダおよびアエロプランのコミュニケーション
エア・カナダのコミュニケーションには、主に次の2種類があります。
- ご予約に関する情報をメールやテキストメッセージでお伝えするサービスコミュニケーション
- スペシャル情報や新路線、キャンペーンに関するマーケティングメール
エア・カナダでは、お客様とのコミュニケーションには以下のドメインを使用しています。
- @Mail.aircanada.com
- @communications.aircanada.com
- @info.aircanada.com
- @aircanada.com
- @aircanada.ca
- @communications.aeroplan.com
- @aeroplan.com
- @aeroplan.ca
- @vacv.com
エア・カナダでは、ご意見の収集やアンケート調査の実施、その他の公式活動のために、第三者に業務を委託することがあります。その際に使用されるドメインは以下のとおりです。
- noreply@qemailserver.com
- noreply@qualtrics-research.com
- notify@payments.interac.ca
- aircanada@buyatab.com
報告方法
不正広告やなりすましアカウントを発見したり、不審なメールやテキストメッセージ、電話を受け取ったりした場合の対処法をご紹介します。
1) エア・カナダに報告する
エア・カナダやアエロプランを名乗る不審なメッセージを受け取った場合は、返信したり、リンクをクリックしたり、添付ファイルを開いたりしないでください。
代わりに、受け取ったメールについて速やかにエア・カナダ(phishing.hameconnage@aircanada.ca)にご報告ください。
不審なメールを転送する場合は、メッセージ本文に加え、ヘッダー情報を含めてください。
- ヘッダー情報は、メールを詳細に調査し、送信元を特定するのに役立ちます。
- 詳しくは、各プラットフォームでメールのヘッダー情報を表示する方法アクセシビリティガイドラインや言語義務を満たしていない可能性がある外部サイト。をご覧ください。
不審なウェブサイトや広告など、その他の問題を報告される場合は、できるだけ詳細な情報をお寄せください。たとえば、エア・カナダやアエロプランの「なりすまし」と思われるウェブサイトを見つけた場合は、当該サイトへのリンクを含めるようお願いします。
- 不審なURLを報告してください。その際、URLはクリックできないように分割してください。
- 例: http://aircanada.com → hxxp://aircanada[.]com
- エア・カナダでより詳細な調査を行う必要が生じた場合に備えて、問題に気付いた経緯を簡単にご記入ください。
2) 警察とカナダ詐欺対策センターに通報する
詐欺被害にあったと思われる場合は、お住まいの地域の警察とカナダ詐欺対策センター(Canadian Anti-Fraud Centre)アクセシビリティガイドラインや言語義務を満たしていない可能性がある外部サイト。 (1-888-495-8501)へ通報してください。
エア・カナダはお客様のプライバシー保護に尽力しています。エア・カナダがお客様の個人情報をどのように収集、使用、保護しているかについては、当社のプライバシーポリシー.